2022年10月18日火曜日
美鳥舞レッスンスケジュール
2022年9月20日火曜日
2022年9月3日土曜日
カデロ大使の出版パーティーにて舞わせていただきました
ご報告が遅くなりましたが、7月上旬、大使の中の団長大使とも言えます、サンマリノ共和国のカデロ大使の出版記念パーティが、 銀座のフランス料理店にて行われました。 主催のウクライナ出身の経営者の方がお呼び下さり、舞をご披露させていただきました。
内容は、地球の生きとし生けるもの との共存、そして平和をテーマにさせていただきました。
サンマリノ共和国は、これまでに一度も戦争をしたことがない国だそうです。 また、そこには日本の神社もあるそうです。とても素晴らしいご縁に感謝いたします。
( 大使は右側の方です。 写真を動画から起こしてますが、良きものが届きましたら、またご報告しますね。)
2022年8月24日水曜日
神舞司 美鳥プロフィール
森羅万象響き合う舞と自然倍音の響きうたにより、
幼少期モダンバレエを始め、後に様々な各国舞踊を通してその深いエッセンス学び、そこに共通する身体の使い方を習得。更に気功や太極拳を学び、呼吸と動きの調和をを深める。
満月の舞や月の満ち欠け、天体に関するソロシリーズも緩やかに継続しつつ、
また平和、地球環境イベント、大使館、そして屋内外を問わず 祭りや舞台、さまざまなフェスティバルなどに出演。
全国各地の数々の神社仏閣聖地での奉納舞もしつつ、
なおその活動や舞、 教育指導はテレビや jwave ラジオ、新聞、雑誌などで紹介され、雑誌の表紙を飾ったり、
JAPAN WOMENS COLLECTION2018ファイナリスト、
2022年8月16日火曜日
桜の宮さくらのみや蓮花舎 姫巫女会
こんにちは。
この度、桜の宮姫巫女会(さくらのみや ひめみこかい)を立ち上げました。
桜は日本女性のやさしさ、美しさを表現しています。
おかげさまで巫女舞教室の生徒さんたちが育ってくれましたので、ともに奉納行事等行っていきます。
また東京や神奈川県をメインに、巫女舞教室や、奉納舞の大先輩あまのうずめさまのような即興舞の教室も行っていきます。是非お問い合わせ下さい。よろしくお願いします🌸
🌸桜の宮 さくらのみや🌸
蓮花舎 姫巫女会
https://sakuranomiya-himemikokai.blogspot.com/
2022年7月20日水曜日
2022年7月7日木曜日
神社奉納舞 巫女舞 (公式)御奉納 履歴
お問い合わせを多く頂きますのでここに舞とうたの奉納に関して 記録を載せました。
<公式奉納舞>履歴 巫女舞、天女舞と響きうた 池田美鳥(いけだ みどり)
2015年 東京都牛嶋神社 御奉納
2015年 神奈川県江ノ島神社御奉納
2016年 神奈川県江ノ島神社 御奉納
2016年 京都府比沼奈為神社 御奉納
2016年 奈良県天河神社 御奉納
2016年 神奈川県天照神社 御奉納
2016年 山梨県不二阿祖山太神宮 御奉納
2017年 神奈川県江ノ島神社 御奉納
2017年 東京都浅川金比羅神社御奉納
2017年 山梨県不二阿祖山太神宮月例祭 御奉納
2017年 東京都明治神宮 御奉納
2018年 神奈川県大船観音寺 御奉納
2018年 群馬県白山神社春祭御奉納
2018年 東京都御嶽神社 御奉納
2018年 東京都浅川金比羅神社 御奉納
2018年 静岡県大室山浅間神社 御奉納
2019年 東京都明治神宮 御奉納
2019年1月 山梨県青梅神社
御奉納
2019年 8月15日 奈良県龍田大社 風鈴祭 御奉納
2019年9月 静岡県大室山浅間神社御奉納
2020年3月 愛媛県石槌神社 御奉納
2020年3月 京都府比沼奈為神社
御奉納
2020月8月 長野県戸隠神社御奉納 中社、奥社、火之御子社例祭(三社奉納)
2020年11月神在月 島根県久武神社
御奉納
2020年11月神在月 島根県出雲大社出雲北島
御奉納
2020年11月神在月 島根一之宮美保神社 御奉納
2021年2月立春 栃木県乃木神社
御奉納
2021年10月 東京都国領神社秋大祭
御奉納
2021年10月 長野県軽井沢皇大神宮秋大祭
御奉納
2021年10月神嘗祭 愛媛県伊予稲荷神宮
御奉納
2021年10月 京都府比沼奈井神社 御奉納
2021年12月 東京都上野西郷隆盛生誕祭
御奉納
2021年12月 栃木県那須湯寿院
御奉納
2022年5月 和歌山県丹生都比売神社 御奉納
2022年9月 埼玉県越谷香取神社 御奉納
2022年10月 神奈川県横浜本村神明社 御奉納
2022年10月 神嘗祭日吉大社御奉納
2022年10月 栃木県那須湯寿院 御奉納
2022年11月 香取神社 御奉納
ほか